ゆくゆくは有へと

おかゆ/彼ノ∅有生 の雑記

試験的cmavo散策 - LOhOI, NU, LE

LOhOI

brisnismi を sumti に変える機能語です。形式的には {LE NU} と同じですね。

  • xau'a brisnismi : lo du'u xukau brisnismi
  • mau'a brisnismi : lo du'u makau brisnismi
  • xu'u brisnismi : lo su'u brisnismi
  • lo'oi brisnismi : zo'e noi brisnismi (独自解釈)

ku'au は fa'orma'o です。

節を取ってそれを項に変える機能語群ですね。lo'oi は zo'e noi より音節が1つ少ないし、悪くないかも。

xau'a と mau'a は、まあ確かに音節数減るからあるかな。でもなんか革新性はないですな。

lo'oi をみたら poi'i を思い出したので、次は NU をみてみます。

NU

個人的に、NU の試験的cmavo は結構おもろいのが揃っています。
la sutysisku で NU で検索して出てきたやつを適当に紹介していきまふ。

  • poi'i :: x1 is such that poi'i abstraction is true; x1 binds ke'a within the abstraction.

lo poi'i ≒ lo'oi ですね(fa'orma'oが異なるけど)。

  • ka'ei :: abstractor: predicate abstractor. x1 is the predicate expressed by [bridi], using bo'a, bo'e, etc for variables.

bo'a, bo'e は「定義変項」ってやつで、辞書に出てくる "x1", "x2", ... のロジバン版ですね。ka'ei は述語を引き出すらしい。

例文見る感じだと、述語記号の意味を表すのに使えるそう。

zo gerku cu se smuni lo ka'ei bo'a gerku bo'e

いやこれは当たり前すぎるけど、形としてはこういうやつよ。

  • kai'u :: abstractor: x1 (x2, ...) are such that they satisfy [bridi], binding to the open ce'u slots.

ckini の一般形みたいな語ですね。[bridi] にn次の開文(n-関係の表現)を入れて、その関係を充足できる項が x1, x2, ... に入ります。

で、これの ka'ei 的なのが、kai'ei です。

  • kai'ei :: abstractor: x1 (x2, ...) are such that they satisfy [bridi], using bo'a / bo'e / etc for variables

正味これいるの…? kai'u だけじゃあかん…? と思うんですが、どんな意図があるんでしょうね。

kai'u とちがって、bo'a, bo'e, ... を使います。

  • ni'ai :: x1 is a number / value such that the abstraction is true, under mathematical system x2; x1 binds to ke'a within the abstraction

poi'iじゃアカンの…? x2 で mathematical system を指定できるからそこで差別化ができていますけどね。

  • ga'ei :: abstractor: sensation / qualia abstractor; x1 is the sensation / qualia associated with objects with property [bridi, bound to ce'u], via sense x2, as sensed by x3

これ好き。クオリア!{lo ga'ei blanu} で「青い感じ」ですな。もちろん {ganseti} 使ってもいいよ。

  • ganseti :: x1 is the sensation / qualia (abstract) associated with objects with property x2 (ka), via sense x3 (ka), as sensed by x4

まあそんな感じでね。あんまり面白いのなかったな…。NUはそもそも既存のやつの意味論をまず探究しろしって感じではある。

LE

  • zo'ai :: quotes a selbri.

あっこれいいね! tanru とか be で繋いだやつとか、そういうのの引用ができる!好き。

  • mo'oi :: interrogative gadri: 'which'
  • moi'oi :: interrogative mass gadri: 'which group of...'; viewed and counted as a group

「どの」ですね。これも好き。

  • me'ei :: Article for abstract predicate sumti. Turns a selbri into an abstraction with all open places filled by ce'u.

これすごく好き!su'u 抽象の selbri取り込みばーじょん。個人的にはこれこそまさに「概念」冠詞だと思う。

  • ri'oi :: the latest aformentioned...; refers back to the most recently mentioned thing(s) that satisfies the x1 of the following predicate

まあ、そう、{ri noi} ですな。

おしまい

selma'oごとに試験的cmavoがまとめられていたらいいのにな~と時々思う。暇なときにこんな感じで紹介するかもです。