ゆくゆくは有へと

おかゆ/彼ノ∅有生 の雑記

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ロジバンの文法用語革新くるか?

sumti brisni selbrisni terbrisni brisnismi っていう語が登録(sumti は新定義が提案)されました。 -sni は sinxa, 記号 という意味で、すべて記号に対する述語です。 簡単にバックグラウンドを書いておくと、今までは、bridi, selbri, terbri, sumti と…

valsi nabmi fa'o "AED"

.i mi pensi lodu'u fumakau fanva zoi gy. AED gy. .i pamai .ei mi pensi tu'a zoi gy. fibrillation gy. i li'a pilno zo desku joi zo risna .ije .yyyy. mo .uanai .i uaru'e zo dukse joi zo cafne joi zo rapli joi zo sutra ju'ocu'i .i za'e lu duk…

まぶらマシマシ!ロジバン講座 2

もっと名詞を連ねよう 前回は基本文っていうことで「~は…だ」っていう形の文だけをやりました。 〈名詞形(名詞句)〉 + cu + 〈述語形〉 じゃあ「私はあなたを殺す」はどういえばいいでしょう?最も簡単には英語と似た感じです 〈名詞形〉 + cu + 〈述語形…

まぶらマシマシ!ロジバン講座 1

まぶらマシマシ!ロジバン講座はジョークコンテンツです。嘘は言っていませんが、体系的な理解は臨めません。 ある意味で全く新しいロジバン講座を目指します。えぇっ?!ロジバンって膠着語だったのかぃい!? 発音とアクセントと名前 子音は p b f v t d s…

複数指示系の分配性とかのとどのつまり

前回 iuk.hateblo.jp iuk.hateblo.jp iuk.hateblo.jp いんとろ とりあえずまとまってきた(まとまってきたとは言ってない) ひとまず複数指示系での述語意味論について2つまとめておきます 分配性・集団性の話 nullの話 分配性・集団性の話 iuk.hateblo.jp …

ぐぬぬ、非累積め

かんれん iuk.hateblo.jp iuk.hateblo.jp いんとろ どやどやな感じで2つの記事をかき、McKayの「plural predication」を読み返していると、ああやっちまったってところに遭遇。 "X meets together in the library"「xはその図書館で会合する」 生徒たちがそ…

述語の外延的意味における分配性とか

関連 iuk.hateblo.jp いんとろ 形式言語では大体、表示的意味論を使いますよね。つまり、その意味論においては、述語記号はそれを満たすような対象のn-tupleのあつまりとして解釈します。オブジェクトレベルの言語が複数指示系のとき、メタ言語に単指示系を…

複数指示系の意味論

plural logic (Mckayのやつ)を自分なりに理解しようとした。ほぼポエムだよ。 いんとろ 問題点のおさらい。plural logic を使わなきゃいけないというのには主として2つの理由がある。 非分配的な述語の存在 「x はクラスメイトだ」「x は色々な国の出身だ…

zi'oの困惑 その2

「zi'oの困惑」の続き、というか、補足です。 iuk.hateblo.jp 前記事では、次のことを述べました:ロジバンの述語も、他言語のそれと同様、そのそれぞれが固有のフレームを立ち上げるわけではなく、喚起するフレームのフレーム要素の際立たせ方において異な…

zi'oの困惑

zi'oはいわゆる「代名詞」であり、単体で項として使うことのできる cmavo のひとつです。統語論的には mi や ti や ra などと同類です。 ここでは、少しまとまった私の思考を書くことにします。 zi'o は述語演算子である zi'o は seltau(tanru の修飾部)や…

si'o抽象についての考え

si'oに悩まされた人生でした・・・・・・。 si'o はいわゆる抽象詞 NU で、subsentence を後ろにとり、selbri として使える言語単位になります。 「x1 は[subsentence] に表される、x2(思考者)の概念」くらいの意味。 BPFK sections の ce'u の項によれば…

凜花文字 7.0

[16/05/17追記:一応権利まわりを明記しておきます。 cogas.iuk.uasanbon 作『凜花文字』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。 ] 凜花文字 7.0 です。 凜花 7.0 です。合字を整えました。https://t.co/…

凛花の記録 - ver6.0より前

草木をモチーフにした文字(母音をダイアクリティカルマークみたいなもので表す)である凛花文字ですが、ここでは現在までの凛花文字の歴史を書いておきます。 輪花式・凜花1.0 凛花文字の起源は人工言語 xaana palaadi(開発中止)の呪術文字「輪花式」にあ…

二次元的な言語表現

雑記 「二次元的な言語表現ってなんだ?」と思案してたら、二次元的な作文がツイッターでなされているのをみて、なるほどこれか、と思った。 時間が二次元な昔話を書いてみた。 pic.twitter.com/OqALE4xkb0— 中村明裕 (@nkmr_aki) 2016年4月28日 格子長(格…

NU1タイプ強制

ある文は典型的に1つのタイプの事象を表すことが多いが、それはあくまで「典型的」でしかない。 実際、「瞬間的な光の点滅」はふつう到達的だが、これに{zu'o}を付した場合、多くの自然言語と同じように「反復的」に解釈されるはず。これは結局のところ、zu…