ゆくゆくは有へと

おかゆ/彼ノ∅有生 の雑記

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ma kau

ふつう、NU類(今回は du'u と ka だけに絞る)は1つの抽象を生成する。 lo du'u mi prami do / 私があなたを愛しているという命題 lo ka mi prami ce'u / 私に愛されているという性質 ところが、ma kau がNU節に入ると面白いことが起こる。 lo du'u mi pra…

le pa sivykarni

.i lo vacysai pe ca lo cabdei cu melbi .i la .xambrg. joi lo finpe be la .sanmas. be'o joi lo re jipci sovda se jukpa .i kukte .i mansa

文語モヤシについて

Kistel(もや 改変メモ text <- sentenceCluster*sentenceCluster <- sentence (conjunction sentence)?sentence <- (interjection)* verb (noun)* verb <- (i word? o / O-ma'ovla)? value (interjection)*noun <-(i word? a / A-ma'ovla) value (interject…

PJCG gimste における modified Evgeni シソーラスの利用

PJCGメーリスのほうでも言ってるのだけど、PJCG gimste Lv2 は Evgeni シソーラスを少し改変したものをベースにカテゴリ重視で拵えたいなということを考えている。 Lv 1 でのPJCGクラス(A, B, C, D) をスコアの素地として、各Evgeniシソーラスカテゴリに対…

ディスクリプタを個人的にまとめる

参考: デスクリプタ HowTo ガイド — Python 3.5.1 ドキュメント Python を支える技術 ディスクリプタ編 #pyconjp - Qiita ここからどこへ進むか - Dive Into Python 3 日本語版 の項目を上から調べています。 デコレータ、プロパティはまあすんなり理解でき…

tkinter有能

tkinter使ってダイアログからファイル名を取得できる これまじ便利だと思う。

言語における意味 勉強メモ

またもや「言語における意味」記事回。今後のためのメモ。14章, 15章あたりから、ロジバンに使えそうなところをピックアップ。 言語における意味 作者: アラン・クルーズ,片岡宏仁 出版社/メーカー: 東京電機大学出版局 発売日: 2012/12/10 メディア: 単行本…

ロジバンと主語

最近、アラン・クルーズの「言語における意味」を読みかじっているのですが、面白い本です。この本の14章を読んで感じたことを書く。 14.4.1 において、主語を判別する特徴として、 独特な形式をもっている(主格とか) 動詞と数・人称で一致する 等位接続で…

la'e zoi と la'o、指示することとそう呼ぶこと。

la'e zoi は文字列を後ろに取り込み、「その文字列が指示する対象」を指示する。 la'o は文字列を後ろに取り込み、「その文字列を名前とする対象」を指示する。「を名前とする」は「と呼ばれている」としてもよい。 たとえば、{la'e zoi py となりのトトロ p…

語彙関係の語彙

参考: www.welearn.jp 上位語 hypernym:None 下位語 hyponym:None 同族語 coordinate term:None 全体語 holonym:None 部分語 meronym:None トロポニム troponym:None 同意語 synonym:selsmudu'i 反意語 antonym:selsmudukti *1 含意 entail:selja'…

久々のロジ活

を決めた。ponjo CLLのコンマのところの説明を丁寧に訳し加えたのをプルリクした。 と、明けましておめでとうございます。 最近はめっきりロジバンへの意欲が減ってしまっているのだけど、数か月くらい放置しきった「はじロジ」の続きを書いていきたい。「つ…